陸屋根の代名詞のような、アスファルト防水にコンクリートが打ってある防水です。(新築時)
昨今のゲリラ的な雨、夏の高温多湿の気候等に対処する為にはお勧めの防水システムです。
安心の10年保証付です。
先ずは、ご相談からお待ちしております!
築
11年
建物
ALC耐火ボード/陸屋根
メーカー
AGCポリマー建材(株)
ウレタン塗膜防水システム
サラセーヌ通気緩衝AV工法仕様
工法名
AV-KK50T(防水層の厚み/平均2.5mm)
仕上げ
トップ色/ライトグレー(N-55)粗面仕上げ
陸屋根の代名詞のような、アスファルト防水にコンクリートが打ってある防水です。(新築時)
昨今のゲリラ的な雨、夏の高温多湿の気候等に対処する為にはお勧めの防水システムです。
安心の10年保証付です。
先ずは、ご相談からお待ちしております!
築
11年
建物
ALC耐火ボード/陸屋根
メーカー
AGCポリマー建材(株)
ウレタン塗膜防水システム
サラセーヌ通気緩衝AV工法仕様
工法名
AV-KK50T(防水層の厚み/平均2.5mm)
仕上げ
トップ色/ライトグレー(N-55)粗面仕上げ
施工前
2
3
4
5
6
施工中(デッキブラシ等にて汚れを落とし、高圧洗浄をかける)
排水溝も念入りに掃除をする
排水口の中も念入りに清掃をする
10
11
古い目地を撤去する
立上りから、樹脂モルタルを塗り全面仮防水を施す
この工程をしておくと施工期間中に雨が降っても安心です
14
15
16
17
プライマーを入れ、縁切れの部分にコーキングを入れる
19
20
目地にもシールを入れる
21
通気緩衝シートを全体に敷きます
23
24
25
26
27
脱気盤を設置する
29
改修用ドレンを取り付ける
31
改修用ドレン現物
AVシートを敷き詰め後、ウレタンを塗布します
34
35
ウレタンを塗った後、防水材補強用クロスを立上りや
フェンスの架台に張り付け、再度ウレタンを塗布する
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
乾いたら、更にウレタンを塗布する
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
脱気盤を全て取付る
66
67
排水口取付
最後にトップコート材を塗り完成です
70
71
施工後(立上りやつなぎ目もとても綺麗に仕上がっております)
73
74
75
76
77
[工事案件番号]B-70